大学院 入試要項

募集要項

各提出書類はこちらからダウンロードしてください。
A4・片面で印刷してください。

インターネット出願フォーム

上記のサイトからアカウントを作成の上、出願登録を行ってください。
※出願登録画面は、出願期間中のみ入力可能となります。

 

保健医療学研究科(博士前期・後期課程)

日程

試験 募集人数 出願期間 試験日 合格発表日 入学金・学納金手続き締切日
一次募集 前期7名
後期2名
11/25㊋~12/2㊋ 12/7㊐ 12/10㊌ 12/19㊎
二次募集 2/24㊋~3/2㊊ 3/7㊏ 3/11㊌ 3/18㊌

試験内容

選抜方法 出願資格
筆記試験(英語) 各専門分野に関する内容を出題します。
辞書・電子辞書持ち込み可。(計2点まで)
ただし電子辞書は、通信機能がないものとし、消音で使用すること。
※スマートフォン・タブレットおよびPCの持ち込み(辞書アプリの使用)不可。
面接 専門分野の口述試験を含む。

 

看護学研究科(修士課程)

日程

試験 募集人数 出願期間 試験日 合格発表日 入学金・学納金手続き締切日
一次募集 3名 10/1㊌~10/10㊎ 10/19㊐ 11/1㊏ 11/14㊎
二次募集 1/19㊊~2/2㊊ 2/8㊐ 2/12㊍ 2/26㊍

試験内容

選抜方法 出願資格
筆記試験(英語) 辞書・電子辞書持ち込み可。(計2点まで)
ただし電子辞書は、通信機能がないものとし、消音で使用すること。
※スマートフォン・タブレットおよびPCの持ち込み(辞書アプリの使用)不可。
筆記試験(専門分野) 専攻する専門分野に関する内容。
面接 専門分野の口述試験を含む。

 

障がい等のある入学志願者の事前相談について

本学に入学を希望する方で、障がい等があり、特別な配慮を必要とする場合は、事前にアドミッションセンターまで連絡し、相談して下さい。

東京有明医療大学 アドミッションセンター
電話 03-6703-7000(代表)

 

お問い合わせ

指導希望教員との事前相談の申し込み等、お問い合わせは下記にお願い致します。

※出願者が希望する研究テーマに基づいて「特別研究テーマおよび指導教員」を参考にして、志望する指導教員を選び、指導教員と事前に相談してください。事前相談をせずに出願することはできません(指導教員とは学位論文を指導する教員を指します)。

アドミッションセンター (電話)03-6703-7000