緊急企画!世界的トレーナーとアスリートによるワークショップと講演会を開催します
2025年09月11日 イベント
2025年9月13日(土)~9月21日(日)に東京・国立競技場で開催される世界陸上。
本学・アスレティックトレーナーコースの繋がりで、大会に出場するアスリートの講演とトレーナーによるワークショップの開催が急遽決定しました!(キター!)
本学・在学生および卒業生のほか、受験生を含む一般の方にも広く公開いたします。
(WorkShopの実技参加は対象を限定していますのでご注意ください)
是非、お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
*選手の体調不良や天候等の理由により、急遽中止または内容が変更となる場合がございます。
*当日参加も可能ですが、中止の際のご連絡のため【事前申込】をオススメいたします。
WorkShop~トレーナー編
開催日時 2025年9月16日(火)17:00-18:30
会 場 東京有明医療大学 5階 511実習室
費 用 無料
対 象 本学および花田学園の在学生・卒業生および関係者(教職員含む)
*高校生や一般の方の聴講・見学を歓迎します。資格取得後のその先にある臨床の面白さに触れられるはずです。
講 師 ベニー・ヴォーン氏 Benny Vaughn
内 容
「アスレティックトレーニングにおけるマッサージセラピー スポーツパフォーマンスと回復のための実践」
“Massage Therapy in Athletic Training for Sports Performance Enhancement and Recovery.”

ベニー・ヴォーンは、アスリート、フィットネス愛好者、そしてアクティブな一般成人の治療における50年のマッサージセラピーの経験を持ち、国際的に、手技による運動関連軟部組織障害の評価・治療・ケアの第一人者として知られています。
彼はフロリダ大学健康・ヒューマンパフォーマンス学部を卒業し、健康教育学の学位と健康増進・ウェルネスの専門認定を取得しています。また、スポーツ医学分野の認定アスレティックトレーナーであり、BCTMB(米国国家資格セラピューティックマッサージ&ボディワーク認定)施術者でもあります。2010年には、フロリダ大学健康・ヒューマンパフォーマンス学部の同窓会殿堂入りを果たしました。この栄誉は、健康教育、アスレティックトレーニング、マッサージセラピーを通じた人々の健康と福祉への貢献を称えるものです。
1996年以降、ヴォーン氏は6大会にわたりオリンピックに参加しており、東京2020オリンピックでは米国医療スタッフの一員として活動しました。現在は、世界陸上選手権でリンドン・ビクター選手をサポートするため、セラピスト兼ライフコーチとして東京に滞在しています。
国際誌 MASSAGE MAGAZINE は、2000年のミレニアム特別号において、ベニー・ヴォーンを「世界で最も影響力のあるハンズオン軟部組織療法の専門家50人」のひとりとして選出しました。さらに、ヴォーン氏は「ブレイブ・シンキング・インスティテュート」によるライフ・マスタリー・コンサルタントの認定を受けています。彼は個人やグループへのライフコーチングを提供し、教育者、アドバイザー、講演者として、多くの世代に夢を実現するためのインスピレーションを与え続けています。
講演~アスリート編
開催日時 2025年9月24日(水)18:00-19:00
会 場 東京有明医療大学 3階 中講義室
費 用 無料
対 象 どなたでもご参加いただけます
講 師 リンドン・ビクター氏 Lindon Victor
内 容
「スポーツが教えてくれた人生のレッスン ーオリンピックメダリストの夢の実現への道のりー」
“Pursuing Dreams with Purpose: An Olympic Medalist’s Journey.”

リンドン・ヴィクターはグレナダを代表する十種競技選手。
2023年世界陸上と2024年パリ五輪で銅、コモンウェルス2連覇。
テキサスA&M大学時代に8,539点で当時の米大学記録を更新。
NCAA二冠、SEC年間最優秀選手2年連続。
2016年リオ五輪のグレナダ代表旗手、2024年に大英帝国勲章(OBE)叙勲。
世界トップレベルのアスリートとしての経験は、若い世代に夢と勇気を与え続けています。
事前申込
*当日受付も可能です
*ATコースでの事前登録を済ませた方・授業としてご参加される方はこちらのお申込みは不要です
*キャンセルのご連絡は必要ありません
*当日は直接会場へお越しください
アスレティックトレーナーを目指す方へ
本学のアスレティックトレーナーコースの詳細は以下のページをご確認ください。
プロスポーツの世界で活躍する卒業生の紹介などもしていますので、チェックしてくださいね!