NEWS & TOPICS
-
2015年09月18日 お知らせ
豊洲おもしろゼミナール『東洋医学から見た薬食同源の考え』
本学 鍼灸学科の西村 桂一教授が、2015年10月28日(水)に公益財団法人 江東区文化コミュニティ財団主催の「豊洲おもしろゼミナール」にて公開講座を行います。 講座内容 東洋医学から見た薬食同源の考え ~食材の働きを活…
-
2015年09月07日 国際交流
鍼灸学科 アメリカ ボストン研修旅行 現地レポート
保健医療学部 鍼灸学科では2011年よりアメリカ ボストンにおける海外研修を行っています。 2015年9月7日より第3回目の研修が始まりました。 出発前の様子(2015/9/7) 日本時間 2015年9月7日(月)…
-
2015年09月07日 国際交流
柔道整復学科 モンゴル研修旅行 現地レポート
保健医療学部 柔道整復学科では2011年よりモンゴル国での海外研修を行っています。 2015年9月7日より第3回目の研修が行われました。 1日目(2015/9/7) モンゴル国に全員無事到着しました。明日9/8は学生が研…
-
2015年09月06日 お知らせ
日本柔道整復師会 第34回東京学術大会で本学の学生・教員らが研究発表を行いました。
2015年9月6日(日)に本学にて、公益社団法人 日本柔道整復師会 第34回東京学術大会が開催され、本学の学部生、大学院生、卒業生、教員らが以下の発表を行いました。 【教員】 久米 信好 『柔道整復術の効果判定にW…
-
2015年09月03日 お知らせ
スポーツ科学研究を体験できる公開講座『ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!』の参加者募集中
本学では、スポーツ科学研究を体験できる高校生対象の公開講座として『ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!』を、2015年9月26日(土)に開催します。この公開講座は(独)日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサ…
-
2015年08月29日 お知らせ
ポケモンゲット☆TVに柔道整復学科 高橋 康輝准教授が出演
2015年8月30日(日) 朝7:30よりテレビ東京系で放送される、ポケモンゲット☆TVに本学 保健医療学部 柔道整復学科 准教授の高橋 康輝先生が出演します。 『からだの不思議な現象を研究』と題して様々な現象を科学的…
-
2015年08月29日 お知らせ
アメリカンフットボールチーム ラングラーズ帯同レポート2015(夏合宿)
<2015/8/30 最終日の写真を追加しました。> 保健医療学部 アスレティックトレーナーコースではアメリカンフットボールXリーグ所属のラングラーズのサポートを行っています。 8/28(金)から8/30…
-
2015年07月28日 お知らせ
柔道部が全日本学生柔道優勝大会 女子3人制の部に出場
本学柔道部の女子チームが6/27に開催された 平成27年度 全日本学生柔道優勝大会に出場しました。 試合は1回戦で今大会準優勝の芦屋大学に0-3で負けてしまいましたが、開学以来初の全国大会出場を果たしました。 今後の…
-
2015年07月25日 お知らせ
大学ではどんなことを研究しているの? 「ひらめき☆ときめきサイエンス」参加者募集!
「ひらめき☆ときめきサイエンス」は独立行政法人 日本学術振興会が全国の大学などと共同で実施する公開講座です。普段はなかなか入れない大学の研究室での実験や講義、ディスカッションを通じて最先端の研究に触れていただき、科学の面…
-
2014年06月09日 お知らせ
東洋医学ってどんなもの? はり・きゅう治療を体験してみよう!
東京有明医療大学附属鍼灸センターでは中学生・高校生を対象に、はり・きゅう治療を体験していただけるイベントを開催することになりました。 「ツボって何?」 「はり・きゅう治療ってどんなことをするの?」 「痛そうで怖い・・・…